【横浜みなとみらい】展望スポット4選|料金・アクセス・子連れポイント比較

当ページのリンクには広告が含まれています。
中央に灯台のイラストと「展望スポット紹介」の文字。

横浜みなとみらいには、子どもと一緒に楽しめる展望スポットがいくつもあります。

スカイガーデンやマリンタワーといった定番から、港全体を望めるシンボルタワー、海上のスカイウォークまでバリエーション豊か。

本記事では、代表的な展望スポットを【料金】【アクセス】【子連れ向けポイント】とともにご紹介します。

おでかけ前にチェックすれば、時間も予算も無駄なく、家族で充実したひとときを過ごせます。

この記事でわかること
  • 横浜みなとみらいで楽しめる代表的な展望スポット4選
  • 各スポットの概要・特徴
  • 料金・アクセス情報の比較
  • 子連れで訪れる際のポイント

本記事は2025年9月時点の情報です。料金や内容は変更になる場合がありますので、最新情報は必ず各公式サイトでご確認ください。


目次

展望スポット一覧

観覧車とヨットが描かれた海辺のイラスト。「Popular Attraction」の文字。

※施設名を押すと、各紹介セクションにジャンプします。

スポット高さ料金
1スカイガーデン
(ランドマークタワー)
273m
(296m)
18~64歳:1000円
65歳以上・高校生: 800円
小・中学生:500円
4歳以上:200円
2マリンタワー106m大人:1,000円〜
小中学生:500円〜
未就学児:無料
3シンボルタワー58.5m無料
4スカイウォーク
(ベイブリッジ)
約50~60m無料

このように料金や高さはスポットごとに大きな違いがあります。

家族のおでかけでは、子どもの年齢や体力に合わせて選ぶと、より快適に楽しめます。

ここからは、それぞれの展望スポットについて、詳しい特徴や子連れ向けポイントをご紹介していきます。


展望スポット紹介

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

4歳の息子との日々で試してきた育児の工夫や心が軽くなる考え方をシェアしています。
「思うようにいかない子育て」を少しでもアップデートできるように、実体験ベースでお届け。
また、横浜在住ならではの経験を活かし、みなとみらいでの子連れランチや遊び場情報も発信しています。地元目線だからこそ伝えられる「リアルな混雑回避術」や「親子で楽しむコツ」もお伝えします。

目次